最近寒い😖

皆さんこんにちは。ハマッキーです。

唐突なんですけど、最近寒くないですか?

 

 

私は現在は滋賀県甲賀市に住んでいますが、滋賀に来るまでは熊本県熊本市に住んでいました。熊本県は「火の国」と称されるるだけに夏はめちゃくちゃ暑いです。熊本の冬は夏の暑さの割には寒いかなと個人的には感じています。

 

しかし、滋賀に引っ越してきて初めての冬に差し掛かろうとしているこの時期、既に寒い。気になって週間天気予報で最低気温を調べたところ、昨日今日は3度だったらしいです。

熊本ってこんなに寒かったかな?と思ったので、2018年の月別平均気温をそれぞれ熊本市甲賀市で比較することに。

f:id:hmakkey:20191107114533p:plain

2018年の熊本の平均気温

f:id:hmakkey:20191107115257p:plain

2018年の甲賀の平均気温

デザインは異なりますが、どちらも気象庁のサイトから引用しました。

思ったほどではないにせよ、やっぱりこの時期の気温は熊本市よりも甲賀市のほうが低いみたいですね。

今後甲賀市では益々寒さが増していくと思われるので、本格的な衣替えや、インフルエンザの予防接種なども忘れずに冬への対策を練っていきたいと思います。

インフルエンザの予防接種を打たなかったがために、一週間何もできないとか嫌ですからね。

 

というわけで、最近気になったことについてちょっと調べただけですが、今日はこの辺で終わりたいと思います。

皆さんも風邪には気をつけて冬を乗り切って行きましょう!

では、また明日の日記でお会いしましょう!

 

ミニアプリ進捗報告

皆さんこんにちは、ハマッキーです。

ミニアプリの進捗なのですが、一覧画面と、投稿画面の大まかな作成はようやくできました。

f:id:hmakkey:20191106133810p:plain

一覧画面

f:id:hmakkey:20191106133836p:plain

投稿画面

次はユーザーの新規登録画面の作成に手を出していこうかなと考えています。

Chat Spaceの製作は正直楽しくないですが、ミニアプリの作成は割と時間が経つのを忘れて作業できている感じがします。一からアプリを作るため、pictweetなどの基礎カリキュラムで勉強した内容を必然的に復習することになるため、「ああ、あのときわからなかったけどコレはこういう意味だったのか」みたいな気付きも多く得られ、質のいい学習ができている気がします。

 

自分はまだ基礎カリキュラムを参考にコードを記述しているだけですが、カリキュラムにない便利な機能を見つけることができたら、その都度この日記にてアウトプットしていこうかなと思います。

 

短いですが本日はこの辺で失礼させていただきます。Chat Spaceのユーザー管理から逃げたい。

また明日の日記でお会いしましょう!

久々の読書感想

皆さんこんにちは、ハマッキーです。プログラミング学習の息抜きに最近は個人でのミニアプリ開発と、高杉晋作に関する本を読んでいます。

高杉晋作といえば、奇兵隊や、「おもしろきこともなき世をおもしろく」で有名な幕末の志士ですよね。

f:id:hmakkey:20191105104409j:plain

高杉晋作

この高杉晋作の辞世の句と言われている詩は、彼が幕末の風雲児だったことも有り、「つまらない世の中を俺が面白くしてやろう」という意味なのかなあと捉えていましたが、どうやらそういう意味なのではなく、この詩の下の句にある、「すみなすものは心なりけり」という句から意味を汲み取るなら、「つまらない世の中を面白くするのは心のあり方次第」という意味らしいのです。アドラー心理学にも出てきそうな内容だなあと思って高杉晋作について興味が湧いたため、これから高杉晋作の関する本を色々読んでいければなあと思います。

 

話は逸れましたが、今回読んだ本はこちらの、「高杉晋作の仕事術」という本になります。

f:id:hmakkey:20191105105001j:plain

表紙にもある通り、ほんとに10分で読めます。

内容としては、

①時期を読む

②つるまない

③劇的な交渉力

④死ぬまで戦う

の4つが彼から学べる仕事術として取り上げられていました。

 

①時期を読む

高杉晋作は、四六時中倒幕のために動き回っていたのではなく、藩内がまだ保守的な動きが多く見られ、幕府に迎合的な動きがあった時期は雲隠れしていました。しかし長州藩内で「このまま徳川幕府についていってもいいことないんじゃないか」という気運が立ち込めたときに一気に登場し、藩内に革命をもたらしました。

これはビジネスでも、たとえ自信のある新規事業企画の提案をしようと思っても、会社の現在の業績が良いか悪いかによってその企画が承認されるか却下されるかが分かれる、などというシチュエーションに当てはまりそうですね。

 

②つるまない

晋作は武士だけでなく、農民、町民から構成された「奇兵隊」を作ったことで有名ですが、この初代奇兵隊総督である晋作はこの「奇兵隊」と志を共にするものであるとは考えつつも、常に行動を共にしたわけではなく、一定の距離を保っていたとか。

これはビジネスの世界で考えるなら、誰かと一緒にいないと行動できないサラリーマンなどが当てはまりますね。例を挙げるなら、起業しようと思ったとき不安が大きく一人で行動できない、とか、いつもと同じメンツで同じ店に行く、などでしょうか。これは自分にも比較的当てはまることですので、「ぼっち歓迎」くらいのつもりでこれからは会社でもやっていきたいところです。

 

③劇的な交渉力

晋作は下関戦争の敗北で、列強各国に領地割譲と賠償金を要求されましたが、アヘン戦争でイギリスに敗北した清を目にしたことがある晋作は「この国の領地は神から与えられたものであり、それを奪おうとするならば日本人全てを殺し尽くしてから好きにすれば良い」、「我々は幕府の先鋒として戦ったに過ぎないため、賠償金の請求は幕府にされたし。どこの国が先鋒に賠償金を要求するのか」と言い、長州藩は領地も賠償金も取られなかっただけでなく、列強と幕府という敵同士を相打ちさせる方向に持っていくことにも成功しました

 

④死ぬまで戦う

幕末の志士である高杉晋作は、27歳という若さで明治維新を目にすることなくその生涯を閉じます。幕府と長州の関係が決裂し、幕府が第二次長州征伐で挙兵したとき、既に晋作の病は進行しており、医者からは絶対安静を言い渡されていましたが、彼は病が進行することを知っていながら戦争に参加し、常識を覆す戦法や奇襲を用いて長州の勝利に貢献しました。晋作は養生しても長生きできたとは限らず、思ったようにならなければ自分は後悔するとわかっていたので、若くして死ぬことがわかっていたとしてもやるべきことをやることにしたのでしょう。

これを現代社会で考えるなら、「もし今この瞬間命が終わってしまったとして自分は本当に後悔しないか?」ということでしょう。

人生は一度きりですし、いつ終わるかわからない。だとしたら、晋作のように全力で人生を駆け抜け、自分の人生に100点をつけられるような生き方を目指していきたいところですね。

 

以上「高杉晋作の仕事術」の感想でした。

ほんとに10分で読めます。

この本を読んで晋作への興味がもっと湧いたため、プログラミングをサボらない範囲で晋作についての本をこれからいろいろ読んでいけたらなあと思います。

それではこの辺で失礼します!

閲覧・コメントお待ちしています!

 

ミニアプリ開発始めました

皆さんこんにちは!

ユーザー管理でメンタル折れそうなハマッキーです!

今日はカリキュラムのユーザー管理機能の追加はガン無視して、昨日連絡が来たミニアプリ開発に入ろうと思います。

f:id:hmakkey:20191103165801p:image

 

お題みたいなものはこんな感じになります。

f:id:hmakkey:20191103165935p:imagef:id:hmakkey:20191103165940j:image

 

応用カリキュラムを見ていると、ちょっと頑張ればできなくはなさそうかな??って感じがしますね。

必須機能を見ていると、モデル間のアソシエーションも中間テーブルを使うことなく行けそうな気がします。

 

今日はこれから用事があるため、ブログ一覧表示画面のHTMLを記述して終わりですが、明日からはカリキュラム進行と並行して毎日最低一時間くらいはミニアプリ開発にも力を注いでいきたいです。

 

カリキュラムを進める、本を読む、ミニアプリ開発とホント無駄な時間を使ってられないなと改めて思います。これからは飲み会は全部断るくらいのつもりで毎日の時間を大切にしていきたいですね。

 

短かったですが、今日はこれで終わりたいと思います!

ミニアプリで何か面白そうな機能を思いついたら日記にも書いてみようと思います!

それではまた次の日記でお会いしましょう!

コメントお待ちしてます!

Googleの便利な機能

こんばんは。フロント開発が終わり、ユーザー管理機能実装で絶賛お通夜なハマッキーです。

 

今日はプログラミングの話ではなく、Googleの便利な機能の紹介という話をしていきたいと思います。

 

 

その機能とはグーグルアラートのことです。

グーグルアラートとは、自分が指定したワードを含むウェブページが新しく追加された時にメールでそのページが新しくできたことをメールでお知らせしてくれるGoogleアカウントを所有している人ならば誰でも利用可能なサービスです。

 

私の文章力が乏しいので文字だけでは伝わらないと思うので、例を画像で見てみましょう。

 

 

まずはグーグルアラートで検索し、グーグルアラートのページを開き、自分のアカウントでログインします。※その画面がこちら↓

f:id:hmakkey:20191102190456j:image

そして、このマイアラートの欄に自分が気になるキーワードを入力します(私の場合ならば.gitignoreと日本人 サラリーマンですね)。

これで新着情報を受け取りたいキーワードの登録は完了です。

あとは情報が更新されるまで待ちます。

指定したキーワードを含むウェブページが新規作成されると、このような通知がメールに届きます。f:id:hmakkey:20191102191224j:image

 

この機能を使うことで、自分が欲しい情報が勝手に自分に飛び込んで来てくれるのでとても便利だなぁと思います。

案外この機能の存在を知らない方は多いらしく、実は自分も最近までは知りませんでした(笑)。

我々の周りには意外と「こんな機能あったらいいな」って機能は実はすでに存在しているのかもしれませんね。

 

こうしてみると日々のテクノロジーの発展はとてもスピーディで、ボーッと生きてるとすぐ置いていかれそうだと改めて思います。

f:id:hmakkey:20191102191943j:image

 

自分はプログラミング学習の進捗が先取りしていた分が大分減ってきてかなり危機感を感じてます(泣)。

明日はなんばスカイオにいけませんが、ボーッとすることなく家でもしっかりと学習に取り組んで参りたいと思います。

 

それでは今日はこの辺で失礼します!

いつも見てくださっている方、コメントをくれる方ありがとうございます!

それではまた明日お会いしましょう!

久しぶりにイラッときたので…

皆さんこんばんは、ハマッキーです。

今回はなんともネガティブなタイトルで申し訳ないのですが、仕事が終わって帰宅したらポストに入ってるチラシ、正直鬱陶しくないですか?(笑)

 

f:id:hmakkey:20191101162423j:image

帰宅したら婚活パーティのチラシが入ってました…。

結婚は結婚したいと思える相手がいて初めて結婚を考えるものだと捉えているので、あくまで私個人の意見ですが、結婚という明確なバックエンドが存在してる婚活って正直打算的な感じがしてあんまりいい印象はないんですよね。

 

話が逸れてしまいましたね。

チラシはこれ以外にも新築住宅の案内だったり、シカゴピザのチラシ(これは美味しそうだったので過去に一度頼んだ事があり一概にチラシが悪とは言い切れない)だったりと、郵便受けを放置してると気がつくと紙の山…、なんて経験はされた事がある方も読んでくださる方の中にもいるかもしれません。

最近チラシの量がエグい気がするので、これはなんとかしたいと考えてググってみることに。

 

https://www.arikawashuhei.com/entry/2015/05/02/040536/

 

この記事を参考にしたところ「チラシお断り!着払いで返送します」と貼り紙をしたところ、投函されるチラシの数が減少したとか。

 

ステッカーを作る設備なんて物は当然ないので、先程の婚活パーティの紙を裏返して貼り紙をつくりました。

 

f:id:hmakkey:20191101163409j:image

 

ではこれを郵便入れの上に貼っていきます。

 

f:id:hmakkey:20191101163501j:image

 

(つい先日までフロントいじってたので、なんだか検証画面のmarginみたいに見えてしまった)

 

さて、これでどれくらいチラシが減るのか楽しみです!

イライラする事も楽しみに変えることが出来てとてもスッキリしたので、今日もプログラミング頑張っていきます!

それでは今日はこの辺で失礼します。

明日なんばスカイオに行かれる方はまた明日お会いしましょう!

TECH::EXPERTからアマギフが届きました!

こんばんは、ハマッキーです。

今日はプログラミングとは関係ない話ですが、八月頃に、TECH::EXPERTのカウンセリングを受けて受講を決意した時の特典であるAmazonギフト券2万円分がメールに届いてました!

f:id:hmakkey:20191031204316p:image

この特典は、TECH::EXPERTのカウンセリングを受けて、その場で受講の意思決定をすると貰える特典になります。

 

まあ私はTECH::EXPERTに通うつもりでカウンセリングを受けたので、無条件で貰えたも同然であり、今日はテンション上がっております。

 

ビューもマークアップは完成してとても気持ちが晴れやか(この先はもっとやばそうだが現実から目を逸らしている)ですので、これからGitHubにプルリクエストを作成してこようと思います!✊

 

めっちゃ短かったですが、本日はこれで失礼します!

明日からまた日常を呟いて、プログラミングで詰まったら暫くはその内容になると思うので、その時はまた、皆様に何かお役に立てる事が書けたらなと思います!

 

それではまた明日お会いしましょう!( ˇωˇ )